アークスグループ各社のホームページ一覧です。
選択した会社のホームページへ移動します。
卵(Lサイズ)・・・1個
〔A〕牛乳・・・大さじ1と1/2
〔A〕ラム酒(お好みで)・・・大さじ1/2
〔A〕溶かしバター・・・30g
〔B〕ホットケーキミックス・・・1袋(200g)
〔B〕カルダモンパウダー(またはシナモンパウダー)・・・小さじ1/2
〔C〕ドライフルーツミックス・・・70g
〔C〕ミックスナッツ(無塩・粗く刻む)・・・40g
溶かしバター(仕上げ用)・・・20g
粉砂糖・・・10g
【1】ボウルに卵を溶きほぐし、Aを順に加えて混ぜる。Bを加え、ゴムべらで切るように混ぜる。粉が少し残った状態でCを加え、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。円形にしてラップで包み、冷蔵庫で30分ほど休ませる(時間外)。
【2】1を麺棒で厚さ1cm、直径20cmほどにのばす(ラップで生地を挟むと扱いやすい)。オーブンシートを敷いた天板にのせ、竹串でところどころに穴を開け、端を1~2cmずらして半分に折る。
【3】170℃に予熱したオーブンで30分ほど焼く。熱いうちに溶かしバターを塗り、あら熱が取れたら茶こしで粉砂糖をふる(室温で10日ほど保存可能)。
たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | カルシウム | |||
---|---|---|---|---|---|---|
34.4g | 79.9g | 糖質 | 200.7g | 食物繊維 | 16.7g | 375mg |
使用した計量器具は、1カップ=200ml、大さじ=15ml、小さじ=5ml、米1カップ(1合)=180mlです
使用するだしとしょうゆは特に明記のない場合、昆布・かつお風味のものと濃口しょうゆです
ごぼう、れんこん等のアク抜きの際、酢水の割合は、酢小さじ1に対して水1カップです
材料に記載している野菜は、中サイズを基準にしています。また、材料の分量は30代~50代の方を想定しております
オーブントースターの加熱時間は1000Wの場合を基準にしています
電子レンジの加熱時間は500Wの場合を基準にしています。600Wの場合は表示の時間の0.8倍を目安に調理してください
調理時間はあくまでも目安です。準備などにより調理時間に違いがでる場合があります。作り方に(時間外)の表記がある場合、調理時間に「+」を付けています