

株式会社道東アークスは、北見・網走エリアに全14店舗で展開するスーパーマーケットチェーンです。 1995年に誕生した道東ラルズと、1953年創業の篠原商店が合併し「株式会社道東アークス」となりました。 北網地区における要として、鮮度・美味しさを一番に掲げ、サービスの拡充と低価格での商品ご提供を実施し、より地域のお客様の食生活に貢献できるものと確信しております。 全店がお客様のニーズの変化に、即対応できる「地域一番店」になれるよう社員一同、日々努力致します。
商 号 | 株式会社道東アークス |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 北野 達志 |
設立年月日 | 昭和34年12月25日(旧 道東ラルズ)・ 昭和28年4月14日(旧 篠原商店) |
資本金 | 4億5千万円 |
事業内容 | 食品スーパー |
役 員 |
|
本社所在地 | 〒090-0056 |
1913年(大正2年)
|
野付牛村(現北見市)に○わ渡辺商店創業 |
---|---|
1953年(昭和28年)
4月
|
株式会社 篠原商店設立(食料品小売業店/15坪/資本金160万円) |
1959年(昭和34年)
12月
|
株式会社イチワ渡辺商店として法人化 |
1966年(昭和41年)
6月
|
スーパー三和開業(支店/50坪) |
1979年(昭和54年)
4月
|
本支店集約(スーパー三和店舗改装/120坪/酒・煙草販売開始) (平成3年4月米販売開始) |
1993年(平成5年)
11月
|
酒DSファースト駒場店オープン(120坪) |
1994年(平成6年)
12月
|
スーパー三和北4条店新築移転(250坪) |
1995年(平成7年)
11月
|
株式会社イチワに資本参加し、株式会社ラルズ(当時)の100%子会社とする。 |
1996年(平成8年)
3月
|
ラルズマート網走店を開店。 |
4月
|
ビッグハウス小泉店としてリニューアル開店。 株式会社イチワから株式会社道東ラルズへ商号変更。 ビッグハウスメッセを開店 |
11月
|
スーパー三和駒場店オープン(みこう跡/450坪) |
1998年(平成10年)
5月
|
ラルズマート緑町店を閉店 |
6月
|
株式会社道北ラルズより、サンサンショッピング本町店、サンバリュー桜町店、ビッグハウス美幌店3店舗の営業権を譲り受ける。 |
1999年(平成11年)
4月
|
ビッグハウス釧路店を開店 |
2000年(平成12年)
7月
|
サンサンショッピングプラザ本町店を改装し、ラルズマート本町店としてスタート。 |
2001年(平成13年)
11月
|
サンバリュー桜町店を改装し、ラルズマート桜町店として営業開始。 |
2002年(平成14年)
11月
|
株式会社アークス誕生に伴い、親会社は株式会社ラルズから株式会社アークスへ移行。 |
2003年(平成15年)
8月
|
スーパー三和駒場店閉店(スクラップ) |
10月
|
ラルズマート桜町店を閉店。 |
11月
|
ベーシック駒場店オープン(550坪) |
11月
|
ラルズマート旧留辺蘂店を閉店。 |
12月
|
ラルズマート留辺蘂店を開店(移転オープン)。 |
2004年(平成16年)
3月
|
ビッグハウス釧路店を株式会社福原へ営業譲渡 |
10月
|
株式会社福原の北見地区4店舗の営業を譲り受け。 |
2005年(平成17年)
3月
|
ラルズマート斜里店を開店。 |
10月
|
スーパー三和北4条店閉店 |
10月
|
ベーシック橋北店オープン(350坪) |
2008年(平成20年)
12月
|
ビッグハウスメッセリニュアルオープン |
2009年(平成21年)
2月
|
ラルズマート網走店を閉店。 |
2010年(平成22年)
11月
|
フクハラ桜町店を改装し、スーパーアークス桜町店として営業開始。 |
2012年(平成24年)
3月
|
フクハラとん田西町店閉店 |
2013年(平成25年)
3月
|
ラルズマート青葉店閉店 |
4月
|
ラルズマート北光店リニューアルオープン |
11月
|
ビッグハウス美幌店閉店 |
12月
|
スーパーアークス美幌店開店 |
2016年(平成28年)
3月
|
株式会社道東ラルズを存続会社として、株式会社篠原商店を吸収合併し、商号を、株式会社道東アークスとする。 |